清水の家-冷蔵庫を置く場所と見栄え・・・

清水の輸入キッチン5_400
輸入キッチンをデザインする際に、冷蔵庫を置く位置って意外とキーポイントになります。
●買い物をしてきた際に、食材を置く場所が冷蔵庫の近くにあると便利。
●料理をしている際に冷蔵庫が側にあるほうが便利。
この辺はセオリーですが・・・
私がいつも拘るのが、
●お母さんが料理をしている時に、お父さんや子供たちが飲み物などを取りに来ても動線がぶつからないコト。
上記の2つのセオリーにこの条件を必ず兼ね備えるように考えます。
でも、そうすると冷蔵庫が意外と目立つ位置に来ちゃうんですよね・・・
清水の輸入キッチン6_400
今回のベストポジションはキッチンの右側でした。
ここなら、料理を創ったり洗物をしている最中に誰かが冷蔵庫にモノを取りに来ても動線がぶつかりません。
しかもキッチンの側です。
だけど・・・
ダイニングからキッチンに入る通路の入口です・・・
目立っちゃいますよね・・・

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
国産メーカーの冷蔵庫でも、キッチンと同じ木目のパネルを貼れるモノがあるのです。
そしてトールキャビネットで冷蔵庫のサイドを見えない様にレイアウトします。
そうすると、冷蔵庫の異質感がなくなり、どこに置いてもすっきりコーディネート出来るのです。
今回の冷蔵庫はパナソニック社製のモノです。
せっかく拘って創った輸入キッチンです。
必須商品の冷蔵庫で、雰囲気を損ないたくないものです。

宜しかったら下の3つのブログのバナーをポチッと3件お願いします

いつも読んで頂きありがとうございます。
下記サイトにもたくさんの方のブログが紹介されています。
ぜひご参考にして下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ


清水の家-大理石の魔法

清水の家-輸入水栓1_400
大理石の天板に浮かぶ、輸入水栓と壁面のタイル分かりまか?
大理石はこれだからやめられないんです。笑
本物の天然石の持つ硬度は、大理石のヒビの模様と相まって、揺れる湖面の鏡写しになります。
美しいです。
大理石の魔法です。
マロンブラウンという大理石を使用しています。
天然石は高いですが・・・
でもそれだけの価値が、表情があります。
これが台所だとは思えないでしょう・・・笑
清水の家-輸入水栓2_400
輸入水栓はデルタ社のフロリアーノという商品。
浄水器はシーガルフォーです。
清水の家-輸入水栓3_400
輸入シンクはコーラー社の2層式シンク レイクフィールドという商品です。
ブラウンの大理石に合わせて、アーモンド色でコーディネートしています。
タイルも、水栓も、シンクも、天板も・・・
一つ一つ拘りと想いを込めてお客様と選んでデザインする。

日本のキッチンには真似の出来ない、輸入キッチンのお洒落な楽しみの1つです。

宜しかったら下の3つのブログのバナーをポチッと3件お願いします

いつも読んで頂きありがとうございます。
下記サイトにもたくさんの方のブログが紹介されています。
ぜひご参考にして下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ


清水の家-輸入キッチンの収納って?


写真にマウスを当ててみて下さい。
輸入キッチンってデザインはいいんだけど
収納がなぁ・・・

なんて声を昔は聞いたものでした。
みなさん勘違いしているんですよね。
日本に輸入キッチンを販売、デザインしている会社さん達の一部ががキャビネットのスペックを使いきれてないだけなんです。
静かに閉まる引出やドアの仕掛けなんかも、海外のキッチンが先なんです。
日本のキッチンメーカーがヨーロッパから金具を輸入して取り付けているんです。
清水の家-収納1_400
左から
●スライドトレー(高さを変えると引出に入らないモノも収納出来ます。)
●鍋用の深い引出(背板まで出る)
●スライドゴミ箱
●2段スパイスラック
ガスを挟んで
●3段スパイスラック
この程度は当たり前です。
もっと気の利いた収納やお洒落な収納も多いんです。
輸入キッチンはデザインと収納を兼ね備えているんです。
だから輸入キッチンを設計しないといけないんですよね。

宜しかったら下の3つのブログのバナーをポチッと3件お願いします

いつも読んで頂きありがとうございます。
下記サイトにもたくさんの方のブログが紹介されています。
ぜひご参考にして下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ