LEDを試してみたのですが・・・

LED1_400.jpg
今日は長いです・・・笑
実は昨日定休日だったので前から試してみたかったLEDの電球を買いに行きました。
巷ではLEDの話が当たり前になりつつありますよね。
建築の仕事をしていると
お客様からLEDの話も聞かれるようになりました。
そこで私の家の電球を交換してみました。
コジマ電気に行って、もちろん一番安かったシャープの¥2,480【安くないですね】のLEDを買って帰ったのですが・・・

そこから色んな出来事や発見があったのです・・・

私はダウンライトが好きで、リビングにダウンライトが15個もあるのです・・・
灯りも電球色が一番落ち着いて好きなので、
電球色のLEDを探しに行きました。
写真は左から東芝・パナソニック・シャープです。
これは事後報告なのですが、
真ん中のパナソニックのLEDの球は黄色いものが透けて見えます。
LED2_400.jpg
東芝とパナソニックの箱のアップなのですが、どちらも電球色。
だけど灯りの色が全然違うのです!!!
LED3_400.jpg
最初、一番安いシャープの電球色のLEDを15個も奮発して帰って、脚立に上りながら全部交換したら・・・
なんと今までとまったく違う白い灯り・・・
電球色じゃないの?
間違えたかと思った位です。
これじゃぁ部屋が冷たく感じるし・・・

妥協しちゃったら、寿命が長いのが逆に欠点で、いつ交換出来るかわからない・・・
面倒臭いけど、外して交換に行くことにしました・・・涙
次に安いのが東芝の¥2,980だったのですが、電球がシャープより気持ち黄色い程度・・・
パナソニックは見るからに黄色い!だけど¥4,480・・・高いです!!!
また来るのがもう面倒だったので・・・
リビングはパナソニック
廊下は東芝にする事で、結局3メーカーのLEDを買うことになってしまいました・・・
手前の灯りが東芝の電球色。
奥の灯りがパナソニックの電球色です。

今までの電球色の色とほとんど同じで違和感を感じないのはパナソニックでした。
東芝はシャープに比べると黄色いのですが、電球色には感じません・・・
信じられませんでした・・・この灯りの差!!!
そして、調光器対応のLEDは未対応と比べると¥1,500位高いのです。
コジマ電気がLED10%OFFだったので、ちょっと助かりましたが、
大変な出費となりました・・・涙
電球色は高くてもパナソニックじゃないと黄色くないのです・・・
廊下のLEDも含めて締めて5万円以上掛かりました・・・
最悪です。
シャープだったら3万円台だったのに・・・
お客様に勝手なことを言って迷惑かけるより、自分で失敗しておいて良かった・・・
と思いながら、LEDの値段の差とメーカーのによる違いがこんなにあるとはビックリしました。

本当に電気代が安くなって、高いLED電球代の元が取れるのか・・・
また報告します。

宜しかったら下の3つのブログのバナーをポチッと3件お願いします

いつも読んで頂きありがとうございます。
下記サイトにもたくさんの方のブログが紹介されています。
ぜひご参考にして下さい。

にほんブログ村 住まいブログ 輸入住宅(業者)へ

川部竜太がプランニングいたします!

3 comments to this article

  1. 鬼嫁松

    on 2010年8月19日 at 10:23 PM - 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ご無沙汰しておりまっす。
    いやぁ~今回も大変勉強になるブログでしたぁ。
    でも一番何が驚いたって、リ、リ、リビングにダウンライトが
    15個~~!!!!!
    どんだけぇ~[絵文字:v-219]広いんですかぁっ
    もうべックリしてキーボードがドモリましたよ。
    電気代編も楽しみにしてま~す。

  2. 輸入キッチンデザイナーR.K

    on 2010年8月20日 at 12:58 AM - 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ~松殿~
    お久しぶりに発注書来ないの催促コメントですかぁ~笑
    リビングが広くなくても、調光の微妙な明かりを重視して、ダウンの数だけは多くしてあるのですぅ~
    平っちに聞いてください!

  3. 匿名

    on 2010年8月30日 at 6:24 PM - 返信

    SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    シャープのは、緑の箱なので、電球色ではないです。
    シャープが悪いわけではないです。

コメントを残す